



当事務所に関してのさまざまな情報を発信するために、2008年5月28日に、ホームページを開設しました。随時情報を発信してまいりますので、今後ともよろしくお願いします。
2015年2月 【特許トピックス】について
				
	
				 US6313371B1です。おならに関する便利用品に関するアメリカ人の発明です。
					おもしろいことを考えて製品化を踏まえた発明ですね。
US公報を読む
 
				

	
				 飛びを追求したゴルフクラブの続編です。
				
 <フェースとクラウンをたわませてゴルフボールを飛ばす> 飛距離を伸ばすためには、ゴルフボールの初速・打ち出し角・スピン量の3要素が関わっていると言われています。ゴルフボールの初速アップは、前編の「ウッド型ゴルフクラブ…続きを読む
				

				 「より遠くへゴルフボールを飛ばしたい。」
				
 ゴルファーなら、プロや上級者であろうと、アベレージゴルファーであろうと誰もがそう願っていると思います。ゴルフ競技は決められたホールを最小スコアで上がることを争う競技ですから、ティーショットでできるだけ飛距離を稼いで、楽に…続きを読む
				

				 一昔前は、ゴルフボールの色と言えば、白が主流でした。
				
 しかし、ポーラ ・ クリーマ選手を始めトーナメントプロが、カラーゴルフボールを使用し始めてからカラーゴルフボールの使用者が増えて、今はブームになっています。ゴルファーのファッションに併せて色が選べるゴルフボールや、従来の…続きを読む
	
				

 
		                   
			
				
1. 平成17年(行ヶ)第10490号
					「紙葉類識別装置の光学検出部」拒絶審決取消訴訟事件
勝訴判決(平成18年6月29日判決言渡)
2. 平成18年(行ヶ)第10174号
					「3次元物体の製造方法及び装置」拒絶審決取消訴訟事件
勝訴判決(平成19年9月26日判決言渡)


